パソコンの診断ツールは
ROMから診断ツールを起動して診断することが基本
と考えておりましたが、いろいろな手段があるようです
ここではDELLが実施している
「DELLデル・サポートアシスト」が気になったのでPC診断を実行させてみました
診断中の画面
最終的に診断結果はWebで表示されます
全ての診断が終わるまでには約40分程かかります
しかし、内部の情報を診断、結果をサーバーで集めるという方式はどうしてもセキュリティ上リスクがあると考えます。これだけの仕組みを作っていただいたエンジニアの方々には大変申し訳ないのですが、診断実行したのちに下記3つのプログラムをアンインストールさせていただきました。
パソコンが壊れた場合にはインターネットも繋がらなくなるので、活躍の場はPC正常性の確認ができることとユーザーサポートが正確にできるということでしょうか?ここではこんな診断方法もあるというご紹介